伏見散策ガイドマップ 日本語版 FUSHIMI Guide Map English Version 公式instagram 公式facebook 伏見酒造組合 YouTubeチャンネル 伏見の清酒 KYOTO FUSHIMI SAKE GUIDE 伏見醸友会 創立110周年

伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

HOME > 伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

新着記事

今週の“蔵元DAY”は・・・

“FUSHIMI SAKEZO‘S BAR”

毎週、木曜日と金曜日に開催しています“蔵元DAY”

11月10日は黄桜(黄桜)の“蔵元DAY”です

11月11日は齊藤酒造(英勲)の“蔵元DAY”です

黄桜_吟醸純米174.JPG

齊藤_古都千年20.JPG

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

23年蔵元DAY予定.jpg

ココン23チラシ.jpg

本日(11月8日)は、立冬です

ご存知でしたか

冬の到来を告げる立冬・・・今年は、11月8日です

この日は「鍋と燗の日」として記念日に制定されました

ほっこりと「鍋」と「燗酒」を味わってみてはいかがですか・・・

 

 

鍋.jpg

燗酒.jpg

北川本家“蔵元DAY”が開催されました

11月4日、北川本家(富翁)によります“蔵元DAY”が開催されました

IMGP2670.JPG

IMGP2667.JPG

IMGP2663.JPG

毎週、木曜日と金曜日に開催しています

11月10日は黄桜(黄桜)の“蔵元DAY”です

11月11日は齊藤酒造(英勲)の“蔵元DAY”です

 

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

蔵元DAY.jpg

ココン23チラシ.jpg

キンシ正宗“蔵元DAY”が開催されました

11月3日、キンシ正宗(キンシ正宗)によります“蔵元DAY”が開催されました

 

 

 

『私たちは「きものステーション」の仲間です!秋ぶらり

着物レンタル中!今度は着物で日本酒楽しみたいですね!・・・』

 

IMGP2658.JPG

IMGP2654.JPG

 

 

『東京から京都旅行にやって来ました。1等でビックリ

しましたが、キンシ正宗さんありがとうございます!・・・』

IMGP2660.JPG

毎週、木曜日と金曜日に開催しています

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

 

蔵元DAY.jpg

ココン23チラシ.jpg

今週の“蔵元DAY”は・・・

“FUSHIMI SAKEZO‘S BAR”

毎週、木曜日と金曜日に開催しています“蔵元DAY”

11月3日はキンシ正宗(キンシ正宗)の“蔵元DAY”です

11月4日は北川本家(富翁)の“蔵元DAY”です

fushimi sakezo君.JPG

キンシ_金閣121.JPG

北川_富翁30.JPG

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

23年蔵元DAY予定.jpg

ココン23チラシ.jpg

「実りのフェスティバル」が開催されます

東京ビックサイト(東京国際展示場)におきまして、

第50回「実りのフェスティバル」が開催されます

会場で、伏見の清酒の振舞酒を行います

「実りのフェスティバル」詳しくは

柿.jpg

鶴正酒造“蔵元DAY”が開催されました

10月28日、鶴正酒造(鶴正宗)によります“蔵元DAY”が開催されました

IMGP2628.JPG

IMGP2631.JPG

IMGP2626.JPG 

毎週、木曜日と金曜日に開催しています

11月3日はキンシ正宗(キンシ正宗)の“蔵元DAY”です

11月4日は北川本家(富翁)の“蔵元DAY”です

 

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

蔵元DAY.jpg

ココン23チラシ.jpg

都鶴酒造“蔵元DAY”が開催されました

10月27日、都鶴酒造(都鶴)によります“蔵元DAY”が開催されました

IMGP2620.JPG

IMGP2621.JPG

IMGP2622.JPG

毎週、木曜日と金曜日に開催しています

10月28日は鶴正酒造(鶴正宗)の“蔵元DAY”です

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

蔵元DAY.jpg

ココン23チラシ.jpg

今週の“蔵元DAY”は・・・

“FUSHIMI SAKEZO‘S BAR”

毎週、木曜日と金曜日に開催しています“蔵元DAY”

10月27日は都鶴酒造(都鶴)の“蔵元DAY”です

10月28日は鶴正酒造(鶴正宗)の“蔵元DAY”です

 

fushimi sakezo君.JPG

都鶴_大吟醸30.JPG

鶴正 京都五山の四季30.JPG

“蔵元DAY”予定は、

COCON烏丸“伏見の清酒バー”詳しくは

 

23年蔵元DAY予定.jpg

ココン23チラシ.jpg

「国民文化祭・京都2011」始まります

10月29日から「国民文化祭・京都2011」が始まります

伏見酒造組合も「食文化の祭典」に清酒を展示いたします

「食文化の祭典」詳しくは

まゆまろ.jpg

ページの先頭へ戻る

このブログについて

ユーザー

伏見酒造組合
記事
user image
明治8年(1875年)に伏見酒造家集会所を設置したのが伏見酒造組合の起源です。

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930