伏見散策ガイドマップ 日本語版 FUSHIMI Guide Map English Version 公式instagram 公式facebook 伏見酒造組合 YouTubeチャンネル 伏見の清酒 KYOTO FUSHIMI SAKE GUIDE 伏見醸友会 創立110周年

伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

HOME > 伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

新着記事

「伏見酒フェス2025」第4部チケット完売しました!!

「伏見酒フェス2025」、いよいよ開催が明日になりました!!

第4部のチケットが完売いたしました。残るは第1部のチケットのみです!!

第1部のチケットも残りわずかとなっております。

第1部のチケットが完売した場合、チケットの販売は終了となります。

まだ、購入されていない方はお早めに購入ください!!

イベント詳細およびチケット購入については、「伏見酒フェス」公式ホームページをご覧ください。

◆伏見酒フェス公式ホームページ

https://www.fushimi.or.jp/sakefes/

 

また、会場マップも公開いたしましたのでご覧ください。

【第4部完売】A4chirashi02_05-1【最終】 SNS オモテ - コピー伏見酒フェス2025_会場マップ_20250309-1

神聖 春の蔵開きの開催について

令和7年3月15日(土) 午前10時~午後4時

山本本家にて蔵開きが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。

山本本家

「伏見酒フェス2025」第3部チケット完売しました!!

令和7年3月15日(土)に開催します「伏見酒フェス2025」第3部チケットが

好評につき完売いたしました。

残りは、第1部・第4部のみになります。お早めにお買い求めください。

イベント詳細およびチケット購入については、「伏見酒フェス」公式ホームページをご覧ください。

◆伏見酒フェス公式ホームページ

https://www.fushimi.or.jp/sakefes/

【第3部完売】A4chirashi02_05-1【最終】 SNS オモテ

キンシ正宗 春の蔵開きの開催について

令和7年3月15日(土)10時~16時

キンシ正宗にて蔵開きが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。

キンシ正宗(SNS)

「伏見酒フェス2025」第2部チケット完売しました!!

令和7年3月15日(土)に開催します「伏見酒フェス2025」第2部チケットが

好評につき完売いたしました。

第1部・第3部・第4部につきましても、定員に達した場合完売となりますので

お早めにお買い求めください。第3部はまもなく完売です!!

イベント詳細およびチケット購入については、「伏見酒フェス」公式ホームページをご覧ください。

◆伏見酒フェス公式ホームページ

https://www.fushimi.or.jp/sakefes/

【第2部完売】A4chirashi02_05-1【最終】 SNS オモテ - コピー

黄桜「伏見酒フェス@黄桜」開催について

令和7年3月15日(土)午前10時~午後4時

黄桜にて蔵元イベントが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。


黄桜(sns) 2025年黄桜まつり2502121-1

齊藤酒造 蔵開きの開催について

令和7年3月15日(土) 午前10時~午後4時

齊藤酒造にて蔵開きが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。

齊藤酒造(オモテ) 齊藤酒造(ウラ)

月桂冠 酒蔵まつりの開催について

令和7年3月15日(土) 午前10時~午後4時

月桂冠にて蔵開きが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。

月桂冠(オモテ)月桂冠(ウラ)

「伏見酒フェス」開催まで、残り1カ月を切りました!!

令和7年3月15日(土)に開催します「伏見酒フェス」の詳細情報を盛り込んだチラシが

完成いたしました。出品酒や周遊マップ、蔵開きの詳細情報などが追加されています。

メイン会場(月桂冠昭和蔵)だけでなく、11社の蔵開きなどイベント盛りだくさんの1日です。

詳細は、チラシまたは「伏見酒フェス公式ホームページ」をご覧ください。

◆伏見酒フェス公式HP

https://www.fushimi.or.jp/sakefes/

チケットはオンラインでの販売のみです。STORESでのみ購入頂けます。

◆チケット販売(STORES)

https://kyoto-fushimi-sake.stores.jp/?category_id=6718ec8a0e07290cc9655bbc

 

★前回からの変更点

①メイン会場が伏見港公園から「月桂冠昭和蔵」に変更しております。

②混雑回避のため、チケット購入者のみご入場頂けます。

チケットを購入されていない20歳未満の方は保護者の同伴がある場合でも

入場をご遠慮いただきますのでご注意ください。

③3部制から4部制にして、1部あたりの人数を減らして混雑を軽減します。

④お酒の提供は、ご希望の酒蔵(銘柄)ごとにお並びいただきます。

⑤お酒券が1枚増えて、4杯楽しんでいただけます。

また、おかわり券の販売も実施します。

 

飲酒後に、自転車や自動車、バイクなどを運転をされる方のイベントの参加は固く

お断りいたします。

(令和6年11月1日に道路交通法改正により、自転車のスマホ・酒気帯びは罰則強化されています)

 

A4chirashi02_05-1【最終】 オモテ

 

 

A4chirashi02_05-2【最終】 ウラR6_leaflet_jitensya_a R6_leaflet_jitensya_b

北川本家 春の新酒祭の開催について

令和7年3月15日(土) 午前10時~午後4時

北川本家にて蔵開きが開催されます。

詳細は下記チラシをご覧ください。

北川本家 

ページの先頭へ戻る

このブログについて

ユーザー

伏見酒造組合
記事
user image
明治8年(1875年)に伏見酒造家集会所を設置したのが伏見酒造組合の起源です。

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31