公式instagram 公式facebook 伏見酒造組合 YouTubeチャンネル 伏見の清酒 KYOTO FUSHIMI SAKE GUIDE 伏見醸友会 創立110周年

伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

HOME > 伏見・日本酒便り 伏見酒造組合ブログ

全国きき酒選手権大会 京都予選2024 参加者募集開始!!

日本酒造組合中央会主催の第43回全国きき酒選手権大会(東京)に

出場して頂く選手を選抜するために京都予選を開催します!!

2024年10月1日(日)の「日本酒の日」と、その前2024年9月28日(土)~10月6日(日)の9日間を

「日本酒で乾杯! WEEK」として、全国で実施される乾杯イベントの一環として19時に一斉乾杯を実施致します。蔵元と一緒に乾杯しましょう!!

 

■開催日時   2024年10月4日(金) 17時30分~ (受付後順次競技開始)

■会場     伏見酒造組合または京都信用金庫伏見支店クリエイティブコモンズ

●●●●●●※ 会場は当日の天候により受付にてご案内いたします

■予選会内容  5種類の日本酒を香りや味わいできき当てるマッチング方式

■参加対象者  京都府内「在住または通勤・通学」されている方

●●●●●● ●※20歳未満及び酒造会社関係者を除く

●●●●●● ●(2024年8月31日時点で20歳以上であること)

■定員     40名(応募多数の場合は抽選)

■参加費   1,000円(税込)※当日現金払い

※参加特典として、参加者全員にオリジナル猪口・千社札プレゼント!!

■申込方法  下記フォームよりお申し込みください

(申込フォーム)

https://forms.gle/nwa4W4Q8VXhuCsWE9

 

■ 申込期限  2024年8月31日(土)

予選会案内は申込締切後、当選者のみ9月9日(月)までに申込時に入力頂いた

メールアドレス宛にお送りします。

 

当予選会の上位2名には、11月9日(土)に赤坂インターシティコンファレンス AIR 4階で

開催される日本酒造組合中央会主催の「第43回全国きき酒選手権大会」へご出場頂きます。

全国きき酒選手権大会に向けた勉強会も実施の予定です。

本選出場者への交通費および宿泊費の補助あり。

(※注)

本選会場までの交通費は、京都府内在住の場合は現住所からの費用を補助

それ以外の方は、京都予選会場(当組合所在地)からの費用を補助。

公共交通機関のご利用に限ります。

宿泊費は上限11,000円(税込)まで補助します。

 

<当日日程>

17:30~    受付開始

※受付をされた方から順次競技を始め、終わり次第交流会場に移動し交流して頂く。

18:20    受付終了

18:30    競技終了

18:50   予選会結果発表

19:00    一斉乾杯

19:30   終了予定

 

<京都予選注意事項>

・同点の場合、プレーオフは行わず抽選します。

・全国大会(本選)に出場出来ない場合は、1位、2位の入賞を辞退して頂きます。

・おつまみ等の持ち込みは厳禁と致します。

・20歳未満の方の入場は同伴者の方であっても固くお断りします。

・お車、自転車などを運転して来場される方の入場は固くお断りします。

 

■第43回 全国きき酒選手権大会(本選)

各都道府県からの選抜者が筆記試験ときき酒競技で、

優勝の座を目指し競い合います。

下記より全国きき酒選手権大会の過去のレポートをご覧になれます。

全国きき酒選手権大会ガイド (japansake.or.jp)

 

(お問い合わせ先)

伏見酒造組合 事務局 (TELL) 075-611-4115

ページの先頭へ戻る

このブログについて

ユーザー

伏見酒造組合
記事
user image
明治8年(1875年)に伏見酒造家集会所を設置したのが伏見酒造組合の起源です。

カレンダー

2024年7月
« 5月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031